HOME
法人案内
お問い合わせ
HOME
お知らせ
2016.09.02
第7回熊本ボラバス 台風12号への対応について
第7回の熊本行きボランティアバスの活動日(9月3日)に台風12号が九州に接近するとの予報が出されております。KIプロジェクトでは、天気予報から判断して、接近する時間を3日の夜と判断しています。そのため活動には支障がないと考えて、予定通り第7回の熊本行きボランティアバスを運行することにしています。ただし、台風の進路が変わったり進行速度が変わることで、予報が変わった場合は、速やかに判断をして、活動の中...
2016.08.29
第7回熊本行きボラバス 9月2日出発[名古屋駅経由]
第7回 熊本ボランティアバス オプションで観光ができます! 実施日 9月2日(金)~9月4日(日)活動日 熊本県益城町活動内容 がれき撤去・避難所向けの炊き出し・観光 メッセージ欄に活動希望をお願いします。 観光有り無しが選べます。 プラス3.000円にて熊本城付近でのガイド付き観光(半日観光・半日ボランティア) ...
2016.08.24
8月24日 KIプロジェクトからのご案内
KIプロジェクトのみなさまへこんにちは! 台風の季節になりましたね!おかげさまにて岐阜県での被害はありませんでしたが、被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。みなさまのお住いの地域は大丈夫でしたでしょうか? さて、今回のご案内です!==============================○KIボランティアバス 「第7回・第8回 熊本ボランティアバス」ご案内...
2016.08.24
『チョコボクランチ 熊本バージョン』ができました!
『チョコボ』でおなじみチョコクランチ熊本バージョンができ販売いたします!「地元にいてもボランティア団体や長期ボランティアの方々にできる金銭的な支援はないか?」というコンセプトからスタートした「ちょこっとボランティアチョコレート・チョコボ」 東北の支援もまだまだ続いております。今回、熊本もたいへんな被害を受けました。そして、熊本も応援したい!という声からチョコボ熊本ができました。 ...
2016.08.08
2016夏の保養キャンプ ご報告
2016 夏のもりもりキャンプ ご報告7/31から8/5、岐阜県立森林文化アカデミーにて今年も保養キャンプ行いました。今年は8家族28名の子どもとお母さんが来られました。毎日川に行って遊んだり、沢行ったり、山の中のツリーハウスで遊んだり、パン作りしたり、流しそうめんを竹を切り出すところから作ったり、みんなで歌ったり、パステルアートしたり、他にもいろいろあそんだり・・・朝から晩まで中身の詰まった...
2016.08.08
宮城県石巻行ボランティアバス第59便☆締め切り☆のお知らせ
宮城県石巻行ボランティアバス第59便 8月19日出発 詳細ご好評につき定員に達しましたので締め切りとなりました。 実施日 8月19日(金)~8月21日(日) 活動日 宮城県石巻市 大森第4団地 活動内容 仮設住宅での夏まつり、交流事業、石巻市内での買い物など 旅行代金 一般 20,000円 高校生以下 18,000円 リピーター15,000円(ボラン...
2016.07.22
7月22日 KIプロジェクトからのお知らせ
KIプロジェクトのみなさまへこんにちは!暑い夏がやってきました!キャンプにボラバスと忙しい毎日を送っております。みなさま夏のご予定は立てられましたでしょうか? さて、今回のご案内です!==============================○夏の保養キャンプボランティア募集○KIボランティアバス 「第6回熊本ボランティアバス」募集○第59回宮城県石巻行ボランティアバス ...
2016.07.20
第6回熊本ボラバス☆締め切りのお知らせ☆ 8月5日出発
第6回 熊本ボランティアバス 観光ありご好評につきバスが増便され2台になり、1,2号車とも定員に達しました!多数のお申し込みいただきキャンセル待ちの方もおみえになります。誠にありがとうございます! 実施日 8月5日(金)~8月7日(日)活動日 熊本県益城町活動内容 被災者宅の片付け・がれき撤去、熊本城付近での散策など *炊き出し...
2016.07.06
2016年「東北へ元気を届けに!」ボランティアバス年間スケジュール 変更になりました
2016年のボラバス年間スケジュールができました!時とともに参加者の減少もあり、運営も厳しい状況ですが、まだまだ新規ご参加の方もみえます。月に一度のボラバスの運行はできませんが2016年も継続してボラバスを運行していきます。 お問い合わせ・お申し込みはこちらからでも受け付けます。 「行くボランティア」~インターネットでのお申込みはこちらから2016年 第57回 ...
2016.07.05
第5回熊本行きボラバス 7月15日出発[名古屋駅経由]
第5回 熊本ボランティアバス 詳細実施日 7月15日(金)~7月17日(日) 活動日 熊本県益城町 活動内容 がれき撤去・避難所向けの炊き出しメッセージ欄に活動希望をお願いします。「ガレキ」か「炊き出し」決めかねている又はどちらでもよい方は未入力でも構いません、当日割り振りをします。 旅行代金 20000円(ボランティア保険代を含む) 集合時間 7月15日 ...
2016.06.24
【地元でできるボランティア】保養ボランティア募集します!
KIプロジェクトでは7月31日から8月5日までもりもりキャンプを行います。すでに8組20名以上の親子から申込を頂いています。たくさんの方々が参加されるので、運営に関するボランティアを募集します。○恩送りボランティア 今まで保養のプログラムに参加された方限定で受け入れます。そういう保養参加経験者が参加しやすいような仕組みを考えます。ぜひご協力をお願いします。○食事作りボランティア 8月1日か...
2016.06.24
もりもりキャンプ、参加者が決定しました。
もりもりキャンプに関して、たくさんの方々から問い合わせや仮申込を頂いていました。キャンセル待ちで何組か受け付けていましたが、申込順で正式な申込を8組頂きました。キャンセル待ちなどで申し込まれた方をはじめ、お問い合わせ頂いた方にも申し訳ありませんが、これで申込を打ち切らせて頂きます。本当にありがとうございました。KIプロジェクトはこれから先も一人でも多くの保養に来たい方の受け入れ先として継続した活動...
2016.06.23
【緊急】熊本ボラバス[7月1日出発]のご案内です。
ボランティアバス緊急連絡先週より降り続いている九州の雨がひどく、九州地方では甚大な被害が発生しています。お亡くなりになった方々もいらっしゃり、心からご冥福をお祈り致します。私たちが支援している熊本県益城郡も被害にあわれている状態です。KIプロジェクトでは、第59回東北へ元気を届けに!(7月1日発)を予定しておりますが、急きょ熊本水害ボランティアに変更いたします。お申し込みいただいている皆様...
2016.06.13
[6月23日変更]第59回7月1日(金)~【行き先変更】
7月1日出発のボランティアバスを第59回東北へ元気を届けに!「名取市 愛島仮設住宅 交流事業」で計画していましたが、九州地方の豪雨へのボランティアバスに急遽変更致しました。 7月1日出発熊本行きボランティア情報についてはこちらをご覧ください。ご理解をよろしくお願い致します。 ...
2016.06.13
第4回熊本行きボラバス 6月17日出発[名古屋駅経由]6月16日更新
第4回 熊本ボラバス今回のボラバスは定員に達しました。ありがとうございます。次回は7月15日出発の予定です。よろしくお願い致します。 名古屋駅集合時間 20:00 です。メッセージ欄に活動希望をお願いします。「ガレキ」か「炊き出し」決めかねている又はどちらでもよい方は未入力でも構いません、当日割り振りをします。第4回 熊本ボラバス 詳細 実施日 6月17日(金)...
2016.06.12
KIプロジェクトからの願い
KIプロジェクトが初めてボラバスを出したのが2011年5月です。その時は「一人でも多くの人と現地で活動がした」という想いだけでした。 今、ボラバスを続けている理由の一つに、いつか大きな災害が起きたときに、KIプロジェクトのボラバスに参加した人が、ボクたちと同じような想いになって「よし、今度は自分がリーダーとなってバスを出そう!」と思ってくれる人が一人でも増えたら!という思いでやっています。最近ボラ...
2016.06.11
ボランティアバスの企画・実施・申込に関して
Yahoo!ニュースでも報道があったように、KIプロジェクトのボランティアバスに対しても行政機関より問い合わせを頂きました。KIプロジェクトでは以前の記事にも書いたように第2回目のボランティアバスの運行より高山市の市民時報旅行様のご協力を頂き運営して参りました。今回の指摘により、今後の募集や案内等に関しては、市民時報旅行様の名前を明記して募集致します。事務局 〒509-0004 岐阜県美濃加茂市蜂...
2016.06.09
もりもりキャンプ定員になりました。
KIプロジェクトが開催する2016もりもりキャンプは現在参加申し込みを多数頂き、6月8日(水)現在で、定員に達しました。すでに現在キャンセル待ちが数組あります。ご了承頂きますようお願いいたします。恩送りボランティアとして保養を経験したことがある中学生以上のボランティアも募集しています。なお、東海地区で保養活動をしている東海保養ネットの加盟団体では現在も募集している団体もあります。こちら...
2016.06.01
311受入全国協議会主催の「ほよ~ん相談会」にKIプロジェクトも出展します。
311受入全国協議会主催の「ほよ~ん相談会」にKIプロジェクトも出展します。【当日のスケジュール】◆6月4日(土)13:00-16:40 中通り相談会(福島県郡山市 緑が丘地域公民館)◆6月5日(日)11:00-15:00 浜通り相談会(福島県いわき市 生涯学習プラザ)【ブース参加団体】NPO法人みみをすますプロジェクト[北海道]ほっこりプロジェクト[北海道]生活クラブ北海道[北海...
2016.05.25
KIプロジェクトの募集要項が完成しました。
KIプロジェクトの保養の募集要項ができました。今年はすでにご案内のように2016年7月31日(日)から2016年8月5日(金)までの5泊6日で行います。今年のキャンプでは「生きるための生活」を重視した活動を行います。今年の内容と受け入れのこだわりです。内 容森林文化アカデミー施設内、森のコテージにて共同生活します。自分達で主体的に創り上げるキャンプですので、生活の基本的なことは大人も子ど...
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
»
ページの先頭へ