水害ボラバス常総市 ご報告(炊出し)
10月2日(金)3日(土)4日(日)と水害ボランティアで茨城県常総市へ行ってきました。
行楽のシーズンの為バスが空いておらず、レンタカー・乗用車にて向かいました。出発前には野菜切りやお買い物のボランティアさんに来てもらいました!500食の食材を切り、仕分けをしていただきました。
2日夜8時にレンタカーには積みきれないほどの道具・食材を出発の日に詰め込みいざ出発レンタカー1台に乗用車3台(内2台泥だしへ) 3日早朝には現地に着きテントで仮眠
常総市中三坂集会場にて調理後上三坂へ移動しみなさんと昼食、岐阜県の鶏ちゃんやすくなカボチャの煮もの、あたたかいお味噌汁にご飯、とても喜んでいただけました。
また、「石巻市復興を考える市民の会 」様より、ご寄付を頂きました。
夕飯は沖三坂の神宮区長宅にて、気仙沼から届いたばかりの炭火焼きサンマ・副菜・けんちん汁・五平餅です。
4日は水海道あすなろの里にて朝食180食、昼食150食、ともにデザート付でした。毎回運行しているボランティアバスですが、KIプロジェクトのみの活動ではなく、たくさんの支えの上成り立っています。
そして今回は特に、事前ボランティア・現地ボランティア・常総市ボランティアセンターの方々・他団体ボランティアそして、ご寄付を寄せていただいた多くの方々、たくさんの方々の協力のもとにできた活動でした。みな様のを陰で少ない人数ながら、被災地の方々の笑顔を見ることが出来たのだと思います。本当にありがとうございました。
ご寄付
辻村様(滋賀県栗東市)
絆岐阜様(岐阜県岐阜市)
石巻復興を考える市民の会様(宮城県石巻市)
畑山様(宮城県仙台市)
島村様(日本ICTスクール協会)
牧野イベント実行委員会様(岐阜県美濃加茂市)
高井様(岐阜県美濃加茂市)
中澤様(岐阜県下呂市)
その他の寄付
道の駅にわか茶屋様(岐阜県美濃市) 野菜たくさん
三輪様(岐阜県美濃市) 野菜たくさん
山之上果実農業協同組合様(岐阜県美濃加茂市) 梨たくさん
加茂水道工業様(岐阜県川辺町)和式トイレを洋式にする簡易便器 8個
道具の貸出
美濃加茂市社会福祉協議会様(岐阜県美濃加茂市) 鍋ほか
支え愛リング様(岐阜県美濃加茂市)鍋ほか
美濃市IP研様(岐阜県美濃市)テント・食器
これからもボラバスは続けます、みな様のご参加お待ちしております。 KIプロジェクトスタッフ こさき