KIプロジェクトからのご案内です。
KIプロジェクトのホームページがようやく完成しました。
ぜひご覧ください。
KIプロジェクトのみなさまへ
こんにちは!
朝夕まだまだ厳しい寒さですが風邪などひいてみえませんか?
本日はホームページを新設しましたので
ご案内させていただきます。
=================================================================
○NPO法人KIプロジェクトのホームページができました!!
○保養活動ミーティングを行います
○石巻復興を考える市民の会横山暁仁さんからのご案内です
=================================================================
○NPO法人KIプロジェクトのホームページができました!!
ボラバス情報やチョコボ・ペタボ・保養活動の情報など
活動に関する事すべてを載せておりますので
ぜひコチラ↓をご覧ください♪
https://kipj.jp/
KIプロジェクトの最新ニュースFacebookページも
https://www.facebook.com/npokiproject
連動しておりますので、そちらも併せてご覧くださいね!
○保養活動ミーティングを行います。
日時 2月18日(水) 19:00~
場所 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋 金山印刷所美濃加茂営業所
保養活動についてご関心のある方は是非お越しください。
最近は関東圏よりの移住や保養のご相談を受けています。
現在も放射能への不安を抱えながらも子ども達を守るためや、
体の不調を訴えて岐阜へ一時でも行きたい!という
小さなお子さんを抱えたお母さん達がいます。
この夏も子ども達の受け入れも行っていきたいと思いますので
ご協力いただける方はご連絡をお待ちしております。
○石巻復興を考える市民の会横山暁仁さんからのご案内です
第3回東北復興応援写真展@珈琲館ギャラリー花の木
日にち:2015年2月12日(木)~3月10日(火)
但し、水曜日休み、2月12日は13時から、3月10日は13時まで
時間 :午前8時~午後4時
場所 :珈琲館ギャラリー 花の木
住所 :〒501-2601 岐阜県関市武芸川町谷口2401
展示写真の撮影者:横山暁仁、村上雅紀(東日本大震災被災地)、 丹波新聞社(丹
波市豪雨災害)
東北被災地の復興を応援するための写真展を開催します。
震災当初の悲惨な被災現状の写真と、同じ場所で2014年12月(一部2015年1月)に撮
影した写真を比較しながら見ていただきます。
また、被災地の現状を知っていただくと同時に、主に石巻市から取り寄せた商品を展
示販売しております。
今回は2014年夏に発生した兵庫県丹波市での豪雨災害の被災写真を特別展示しま
す。津波災害より、より身近な豪雨災害の写真を見ていただくことで、今後の防災、
減災を再認識していただくきっかけになればと思います。
販売商品:
1.復興支援グッズ
2.現地店舗販売商品
喫茶店に併設のギャラリーです。
みなさん、お茶するついでにお越しください。
もちろん、写真展の見学のついでにお茶をしていただいても大歓迎です。
FBページ
https://www.facebook.com/events/388836921277414/
ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ishinomaki_from_g/13750542.html
本日も最後までご一読いただきありがとうございました。
温かい夜をお過ごしくださいね!
*******************************************************
NPO法人 KIプロジェクト
事務 馬場 裕子
Mobile 080-3615-6500
E-mail h-baba@coms1.jp
住 所 岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋309-5
TEL 050-3536-5866
FAX 0574-27-2205
*******************************************************